Fukuoka NFC Hack 6

2012-12-11   treby   レポート  , , , このエントリーをはてなブックマークに追加

11月は精神的にきつかったこともあり開催を見送っていたのですが、流石に間が空きすぎるのもよろしくないだろうということで、日程だけFixして後からネタを集めるスタイルで実施いたしてまいりました。今年最後のNFC勉強会。

会場の様子

勉強会の開催については、「ネタがあるときに有志で集まるのが筋であって、勉強会自体を目的とするな」だとか「それでも集まることが重要なのだ」等、諸説あるわけでございますが、ともあれ私は後者のスタンスでやっております。

故、回数も初回開催の3月から、5月8月、9月、10月と振り返れば6回を数えることとなりました(詳しくはコミュニティサイトで)。幸いにも参加者の流動性もそれなりにあるようで、それだけでも実施しているかいがあるのかな、といったところです。

ただ、発表者側の面々が固定化しているのは課題として挙げられるかも知れませんね。テーマがテーマだからでしょうか。

さて、今回の会場は先日12/4にオープンしたばかりの博多図工室。むしろまだ公式サイトもないという状況でよくお借りできたな、という気もするのですが管理人の@NA_geek氏の好意により使わせていただきました。

博多図工室の象徴、レーザー加工機 博多図工室の象徴、3Dプリンタ

ちなみに博多図工室は当人の住居も兼ねており、訪問者のない場合は一人黙々何か作っているそうです。曰く「ニート城」だとか。

全体のスケジュール等につきましてはコミュニティサイトの個別ページに任せることとして、私はAndroidのNFC機能を使ってFeliCaの残高を読み出すことについて発表しました。

AndroidでFeliCaの履歴を読もう from treby

素朴といえば素朴なのですが、身近な話とあってか議論が活発で全部終わったころには一時間近く経過しておりました。発表者側としてはありがたいことです。

佐賀支部長によるデモ機

こちらは「日本Androidの会」の佐賀支部長によるインターフォンシステムのデモ機。RC-S620/Sも見かけがしっかりしているといい感じに見えますね。

発表の様子

なお、博多図工室ではスクリーンもまだ準備できていないとのことで、今回は部屋の壁にスライドを投影しての形式でした。

猛者さんの発表

NFC猛者さんこと@hiro99ma氏も健在。FeliCa Liteの片側認証についてとのこと。相変わらず勉強になります!