Category: エンジニアリング

コンピュータ、電子工作に関する投稿、技術メモの親カテゴリ


VPS上でSinatraを動かしたら手元の端末からアクセスできない

2014-09-01   treby   技術メモ  , このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に気分が上向いているので書く。

Sendagaya.rb #87にて「Rails以外のRubyフレームワーク使ってみたい」と聞いてみたらSinatraを勧められたので触ってみたのですが、まさかのHello, Worldで詰まる、という状況になってあれやこれや調べたログ。

続きを読む

Railsをproductionで動かす時に500が返る

2014-04-21   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

書かなさすぎて、ブログの書き方を忘れていたでござる。orz

表題の件、結論としては下記コマンドを実行してプリコンパイルしてあげれば良いという感じに解決。あ、サーバも再起動する感じで。

% bundle exec rake assets:precompile RAILS_ENV=production

最近は(多分にわかに)GitHub活動してる。やんなきゃ始まらないよね。と言い続けて20数年。

以下、参考文献。

DebianにRails環境を構築する

2013-10-28   treby   Debian  , , , このエントリーをはてなブックマークに追加

もはや本当の意味でのblogですががが……さくらVPS、高かったのに3ヶ月くらい触れてなかったのも事実なのでモチベーション維持の観点からも書いていくことにしときますです。

続きを読む

Debianにzshを導入する

2013-10-27   treby   Debian  , , このエントリーをはてなブックマークに追加

時間を見つけつつおっちらおっちらサーバ構築の続きでも。しかし、もう冬ですよ。あっという間に老いちゃいますね、このままだと。

zshというのはシェルの一種でまあ、なくてもいいんだけどあったら便利なカスタマイズの部類ですね。gitとか使ってたら、今のブランチ名とか表示してくれたりして便利なのです。

続きを読む

SSHクライアントの接続先管理は~/.ssh/configファイルが便利

2013-10-24   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

まあ、クライアント(MBA)の~/.ssh/以下にconfigファイルを置いてあげるわけです。

Host sakura
    HostName        example.com
    IdentityFile    ~/.ssh/id_rsa_sakura
    User            yours
Host lolipop
    HostName        sshxxx.lolipop.jp
    User            xxxx
    Port            2222
Host github
    Host            github.com
    IdentityFile    ~/.ssh/id_rsa_github

接続する時はHostを書くだけでいける。

$ ssh sakura

ややこしくなくて良いですね。

参考

~/.ssh/config で簡単に複数ホストへのSSH接続を管理する

プラグインなしでWordPressを一時閉鎖する

2013-10-15   treby   技術メモ  , このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPressをインストールしたディレクトリ以下のコードを.maintenanceとして設置すれば良い。

<?php function is_user_logged_in() {
    $loggedin = false;
    foreach ( (array) $_COOKIE as $cookie => $value ) {
        if ( stristr($cookie, 'wordpress_logged_in_') )
            $loggedin = true;
    }
    return $loggedin;
}
if ( ! stristr($_SERVER['REQUEST_URI'], '/wp-admin') && ! stristr($_SERVER['REQUEST_URI'], '/wp-login.php') && ! is_user_logged_in() )
$upgrading = time();
?>

こうすることでログインしているユーザーのみ閲覧できるようになる。急場凌ぎではあるが、プラグインを入れずにメンテナンスできる。

以下は参考サイト(<li>リストのスタイルをテーマ側で殺されているのを何とかせねば。)

NFC Shield用ライブラリのソースコード(PN532_SPI)を読む(2)

2013-07-15   treby   技術メモ  , , , このエントリーをはてなブックマークに追加

体感時間として一瞬で半月すぎてしまっていたことにびっくりしつつ、一方まだ新年度入ってから半年も経っていないことに驚きつつ。濃いですね。濃いからこそあっという間にすぎる的な。

基底にあるArduino標準SPIライブラリ

まず前提として、このライブラリは内部でもArduinoの標準SPIライブラリを使っています。PN532.hの83行目のSPIClassなんかがそうで、PN532クラス自体、これを継承してるらしいことがPN532クラスのコンストラクタからも分かります(PN532.cppの29行目付近)(コロン1つは継承らしい)。

コンストラクタでは、_csというprivate変数の設定が行われています。_csはSPIのチップセレクトのことみたいですね。お約束、といったところでしょうか。

続きを読む

NFC Shield用ライブラリのソースコード(PN532_SPI)を読む(1)

2013-06-24   treby   技術メモ  , , このエントリーをはてなブックマークに追加

まあ長くもないし(ヘッダファイルで100行未満、実cppファイルで650行程度)、さっくり読めるでしょう、と高をくくったのが2週間前の話で。

実際にはPN532のユーザーマニュアルとか読まなくちゃ理解できないことに気づき、睡眠時間を削りつつ頑張ったここ数日。別にさぼってたわけじゃないです。一応。

かといってユーザーマニュアルを完全に読んだわけでもなく、まずはライブラリがどういうことをしているかを説明しようかと思います。全部いっぺんにやろうとしても大変ですから。実際の利用とか拡張とかはその後ですかね……。

続きを読む

NFC Shieldのwikiを読む

2013-06-07   treby   技術メモ  , , このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年6月6日時点のseedstudioのwikiを読むだけ読むお!まあ、英語って読めないことないけど、いまいちやる気出ないですよね、ということで記事にしてみます。

昨年末にしれっとLibraryのバージョンが上がっていますし、押し入れに眠らせているArduino引っ張りだして少し本腰入れてやってみてもおもろいんじゃないですかね。知らないけど。

イントロダクション

ここは確認になりますが、NFC ShieldはArduino向けのシールド(拡張基板)です。R/WチップとしてNXPのPN532というやつがのっています。これまた気がつかないうちにNFC Shield V2.0とやらが出ていますがライブラリが共通なあたりアンテナが外付けになっていること以外違いはないみたい。

続きを読む

さくらのVPSに独自ドメインを設定する

2013-06-05   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

まあ、せっかくだし自分でとったドメインを設定したいじゃないですか、ということで。ムームードメインで取得したドメインをさくらのVPSと関連づける方法を紹介します。

ムームードメイン(ドメイン)側の設定

ムームードメインでドメイン取得

今回例として用いるドメインは実は取りたてホヤホヤです(この画面ではまだ取得すらしてない)。

続きを読む