DebianにRails環境を構築する

2013-10-28   treby   Debian  , , , このエントリーをはてなブックマークに追加

もはや本当の意味でのblogですががが……さくらVPS、高かったのに3ヶ月くらい触れてなかったのも事実なのでモチベーション維持の観点からも書いていくことにしときますです。

Rubyのインストール

複数バージョンを利用することを想定してrbenv入れときましょう。

% sudo apt-get update
% sudo apt-get install rbenv
% sudo apt-get install ruby-build

% rbenv install -l

とりあえず最新のやつ(2系)入れる。と思ったら2.0.0-devしかないんだけどなんで。

% rbenv
rbenv 0.3.0
...

バージョン古いっぽい。というかapt-getでとってくるのはトレンドじゃないのかな、rbenv。しゃあなしにgitでとってくることに。

% sudo apt-get remove rbenv
% sudo apt-get remove もろもろ
% git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
% echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
% echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshrc
% git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

ま、いっか。

% rbenv install 2.0.0-p247
% rbenv rehash
% rbenv global 2.0.0-p247
% ruby -v
ruby 2.0.0p247 (2013-06-27 revision 41674) [x86_64-linux]

Railsのインストール

% gem install rails
% rbenv rehash
% rails -v
Rails 4.0.0

こちらはさくっと楽勝か。

参考