NFCハッカソンを行いました
参加された方はお疲れ様でした。
今年度、東京きてから特にイベントやっていないなぁと思っていたところに、@inuchinさんや@meco300さんにお誘いをいただいたこともあり、先日の11/2の土曜日にハッカソンを開催してきました。
ここでは、簡単にイベントの様子を報告させていただければ、と思います。
inuchinさんによるNFCチェックインアプリの紹介
一緒にイベント運営されたinuchinさんがNFCチェックインできるWindows8アプリを作成されていました。すごい。
プロ生ちゃんとのコラボ
そして、今回の目玉ともいえるプロ生ちゃんとのコラボ。景品を提供してもらったばかりではなく、本イベント用に特別にプロ生ちゃん素材を提供していただきました。ありがとうございます!
成果物紹介
今回は流れ的に大きく3チームに分かれてハッカソンを行いました。次にそれぞれを紹介します。
タグを名刺に貼り付けるアイデア
こちらのチームでは、SNS情報などが入ったNFCタグを名刺に貼り付けることで、簡単に情報交換ができるシステムを作成されていました。
タグを伝言板にするアイデア
こちらのチームでは、タグを冷蔵庫等に貼り付けることで「大人の情報交換」を目指されていました。
タグを占いに使うアイデア
こちらのチームでは、Suicaなどのタグをスマホにかざすことで、占いができるというアプリを作成されていました。
最後に行った投票の結果、2番目のタグを伝言板にするアイデアのチームがベストチームとして選ばれました。限られた時間の中できちんと動くものを実装できたことが評価されたようです。
ちなみに今回のハッカソン、私自身も占いチームの一員としてバックエンドのコードを担当しました。参考までに今回私が担当したコードをGitHubに上げていますので、よろしければ。
ハッカソンをやるときは大体運営側に回ってしまってそれだけで手一杯ということが多いのですが、その点今回は運営をやりつつも参加できたのが良かったのかな、と思います。エンジニアたる者、やはりコードを書かないといけないな、と感じた次第です(最近は割と書いている方だと思いますが)。また、ハッカソンでは普段話せない方々と関わりを持てるのがいいな、と思いました。
さておき、今回景品を提供してくださった@jz5さん並びに翔泳社様、雑用を手伝ってくれた皆様、そして何より参加してくださった皆様、ありがとうございました!