C86 レポート

2014-08-26   treby   レポート  , , このエントリーをはてなブックマークに追加

スペースの様子

少し時期を外しつつありますが、参加された方はお疲れ様でした。湿気が多かったにも関わらず今回もたくさんの方にお越しいただき、おかげさまで無事出展を終わることができました。

丁度8月中旬が仕事の方の山だったこともあり、設営、1,2日目と結構洒落にならない感じで参加していたのですが(今回もスタッフやっていました……)、サークル参加の3日目には大分マシになっていたと記憶しています。

仕事のピークの前にはそれはそれで原稿の締め切りがあったわけで実質半月以上、アクセル踏みっぱなしでおったわけですが、いやはや何事も上手くハンドルするのは難しいですね。結果的に何とかなったから良いですが、気力、仮眠、カフェインに頼りすぎてしまった部分も少なくなかった気がします。良い子は真似してはいけません。

そういう状況下で頭が回らなかったというのも多少あるのですが、特に午前中スペースを離れることが多かったのが反省点です。せっかくスペースまでお越しいただいたのに挨拶できなかった方、ごめんなさい。おつかい等々は前もって他の方に頼むなり、やはりなるべくスペースに常駐しておかないとなぁと今更ながら思った次第です。

C86新刊表紙

あとこれはオレンジ先生に指摘されて気づいたのですが、何気にのどかちゃんの右手が左手になってしまっていました(私は指摘されるまで全然気づきませんでした……)。この点でオレンジ先生は超凹まれておりましたが、私もチェックが甘かったです。ごめんなさい。

肝心の内容としては、コマンドの具体的な使い方を省略してしまった一方でGitの構造的な部分については書くことができたのかな、と思います。Gitに興味をもっていただく入り口になれば幸いです。

さて、今後の流れとしてはいったんGitから離れて、スクレイピングやAPI設計といったWebの技術周りで書いてみたいなと考えています。ただgitの現場的使い方の部分を書けなかった感はあるので、どこかで補足を入れるかもしれません。

他には、オレンジ先生に表紙を描いていただいた初期より表紙が可愛らしい一方内容がごく固い、という課題がございまして。もちろんこのギャップが良いという場合も少なくはないのですが、そればかりというのも芸がないので、その点イラストを充実させる等々、工夫していきたいと思っています(と、さりげなくオレンジ先生の方の作業を増やすという)。

さて最後になりましたが、今回もたくさんの方々にお世話になりました。売り子をほぼ全てやってくださった、@flano_yukiさんはじめ、差し入れをくださった方々、前回サークルとしては欠席したにも関わらず来てくださった方々、ありがとうございました。もしよろしければ、今後ともお付き合いいただけますと幸いです。