Category: エンジニアリング

コンピュータ、電子工作に関する投稿、技術メモの親カテゴリ


DebianにSSH公開鍵認証を導入する

2013-06-04   treby   Debian  , , このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はmac環境!

現状

  • SSHでユーザー名とパスワード入れたらログインできる
    • sshdも入れなきゃです?と思っていたら、最初からSSHのサービスは走っている模様だった。

目標

SSHログインに鍵認証を導入しよう。

続きを読む

さくらのVPSにDebianをインストールする

2013-05-30   treby   Debian  , , このエントリーをはてなブックマークに追加

特に大層な目的があるわけでもなく、さくらのVPSとやらを借りてみたのです。試用期間なら無料だし、Linux(Debian)勉強しなきゃということで軽く。それが年度明けてからの話。まあ、例のごとく日々の慌ただしさですっかり放置しておったわけですが。

突如届いた支払確認メール

先日こんなメールが届きまして。やらかしたというよりは「あー、忘れていたな」ぐらいの感覚で。まあ、世の素晴らしい方々のように「こんなサービス作りたい!」とか「こんなこと勉強したい!」とか高い志があるわけでもないのですが、値段分は使わないと損だよなー、ということで少しずつでも日常的に触れていこうと思った最近の話。

試用期間でいじっていたころどういう構成にしていたか忘れたので、まずはOSを再インストールするところからやってみました。

続きを読む

Nexus7は前面でもタグが読めるらしい

2013-03-08   treby   技術メモ  , このエントリーをはてなブックマークに追加

NFC & Smart WORLDにて、大坂さん(@ohsaka)談。

通常は後ろから読み取る

続きを読む

NfcF#transceiveのdataにはlengthも入れるべし

2012-12-02   treby   技術メモ  , このエントリーをはてなブックマークに追加

というどうでも良いところで詰まっていた私でした。アホす。

つまり、

 res = nfcf.transceive(data);

のdataは、

 // ※例としてRequest Serviceのカードコマンド
 //   <ノード数(1byte)> <システムコード(2byte)>
 byte[] data = { 0x02, 0x01, 0x02, 0x03, 0x04, 0x05, 0x06, 0x07, 0x08, 0x01, 0xcd, 0xab };

ではなくて

 //  ...
 byte[] data = { 0x0d, 0x02, 0x01, 0x02, 0x03, 0x04, 0x05, 0x06, 0x07, 0x08, 0x01, 0xcd, 0xab };

としなきゃいけないわけですね。resも同様にindexの0番目にlengthが入っています。ちなみにPollingはカード検知の段階でやってくれてるっぽいのでやらなくても大丈夫みたいです。

それにつけても先人の方々は偉大ですよ。あぁ、しにたくなってきた。あとコードの表示され方が酷いですね。

参考リンク

GAE/PでBeautifulSoupを動かす際のはまりどころとか

2012-09-30   treby   技術メモ  , このエントリーをはてなブックマークに追加

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、先日福岡で明星和楽というアジアのテクノロジーとクリエイティブに関わる人々が福岡に集まるイベントが開催されました。それで明星和楽内ワークショップの中でGoogle App Engine トークセッションというのが行われたんですね。私自身はこのセッションに参加できなかったのですが(Fukuoka NFC Hack 4当日でした)、その前日@kenz_firespeed氏のお誘いでトークセッション登壇者の松尾氏を交えたコードラボが行われたのです。その場で松尾氏に直にGAEとやらを教えていただきまして、GAEいいなーと使っているのが最近の私です。まあ、Pythonわかんないので雰囲気で書いているんですけどね。

ちなみに明星和楽に関しましては私も前日と二日目はボランティアスタッフとして参加していました。ちょっとだけお疲れオレ。もうひと月前の話だけれど。

続きを読む

『暗号のおはなし』:第7章まとめ

2012-09-27   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

最後です。

Amazon.co.jp:暗号のおはなし―情報セキュリティの基盤 (おはなし科学・技術シリーズ)

  1. 第1章 暗号とは
  2. 第2章 DESからAESへ
  3. 第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号
  4. 第4章 デジタル署名と認証方式
  5. 第5章 ネットワーク暗号に向けて
  6. 第6章 暗号のひろがり
  7. 第7章 ヒューマンクリプト

本記事では第7章の要約を載せる。なお、記事中の図はすべて本書より引用した。

続きを読む

『暗号のおはなし』:第6章まとめ

2012-09-27   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

量が少ないのは手抜きじゃないよ!ほんとだよ!

Amazon.co.jp:暗号のおはなし―情報セキュリティの基盤 (おはなし科学・技術シリーズ)

  1. 第1章 暗号とは
  2. 第2章 DESからAESへ
  3. 第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号
  4. 第4章 デジタル署名と認証方式
  5. 第5章 ネットワーク暗号に向けて
  6. 第6章 暗号のひろがり
  7. 第7章 ヒューマンクリプト

本記事では第6章の要約を載せる。なお、記事中の図はすべて本書より引用した。

続きを読む

『暗号のおはなし』:第5章まとめ

2012-09-27   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon.co.jp:暗号のおはなし―情報セキュリティの基盤 (おはなし科学・技術シリーズ)

  1. 第1章 暗号とは
  2. 第2章 DESからAESへ
  3. 第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号
  4. 第4章 デジタル署名と認証方式
  5. 第5章 ネットワーク暗号に向けて
  6. 第6章 暗号のひろがり
  7. 第7章 ヒューマンクリプト

本記事では第5章の要約を載せる。なお、記事中の図はすべて本書より引用した。

続きを読む

『暗号のおはなし』:第4章まとめ

2012-09-27   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon.co.jp:暗号のおはなし―情報セキュリティの基盤 (おはなし科学・技術シリーズ)

  1. 第1章 暗号とは
  2. 第2章 DESからAESへ
  3. 第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号
  4. 第4章 デジタル署名と認証方式
  5. 第5章 ネットワーク暗号に向けて
  6. 第6章 暗号のひろがり
  7. 第7章 ヒューマンクリプト

本記事では第4章の要約を載せる。なお、記事中の図はすべて本書より引用した。

続きを読む

『暗号のおはなし』:第3章まとめ

2012-09-26   treby   技術メモ   このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon.co.jp:暗号のおはなし―情報セキュリティの基盤 (おはなし科学・技術シリーズ)

  1. 第1章 暗号とは
  2. 第2章 DESからAESへ
  3. 第3章 鍵配送方式と公開鍵暗号
  4. 第4章 デジタル署名と認証方式
  5. 第5章 ネットワーク暗号に向けて
  6. 第6章 暗号のひろがり
  7. 第7章 ヒューマンクリプト

本記事では第3章の要約を載せる。なお、記事中の図はすべて本書より引用した。

続きを読む